😃こんにちは😃
えひめ結婚相談所カメリアの代表、伏見礼子です。
カメリアは2018年にスタートし、地域密着でご縁を繋いできました。
8年目の今、思うのは寄り添う人、寄り添ってくれる人がいる日常は、素敵な事なんだなと思います。
「やっぱり結婚っていいですよ!」
人生のパートナーと四季を感じながら暮らすこと、それは何よりも代え難い豊かで尊い幸せだと、たくさんの成婚カップルを見てきて実感しています。
あなたも、一歩踏み出してみませんか?
8月に成婚退会なさったお2人が、近況報告に来てくださいました!

本日のブログのテーマは
ナッジ理論
です
今日はちょっと新しい切り口「ナッジ理論」をご紹介します。
ナッジ理論ってなに?
「ナッジ」とはそっと背中を押すという意味です。
人の心理や環境をちょっと整えるだけで、自然と望ましい行動が選ばれやすくなるという考え方です。
例えば・・・
買うつもりはなかったのに、コンビニのレジ横に置かれたお菓子につい手が伸びたことはありませんか?
観光地の階段に「あと〇段!」と書かれていると、何となくがんばれたり、
無理に変わろうとしなくても、環境の工夫だけで行動が変わるのがナッジ理論です。
婚活でできるナッジの工夫
① プロフィール写真の使い分け
メイン写真は写真スタジオでプロにお願い → 信頼感・誠実さを与える
みんなのフォトには普段の自分らしい写真 → 親しみやすさや自然体の魅力が伝わる
この【安心感+親しみやすさ】の組み合わせは、実際にお申込みが増える大きなきっかけになります。
② お申込みのタイミング
「日曜の夜にお申込みをすると良い」と言われるのを聞いたことはありますか?
実はお申込みは、すぐに相手に直接届くのではなく、
まずお相手の相談所に通知 → そこから会員さんに取り次がれる という流れになっています。
そのため、日曜の夜に送ったお申込みは、月曜の朝に会員さんが受け取るケースが多いんです。
新しい週のスタートに「よし、今週は絶対頑張ろう」という気持ちの時のお申し受けは、受けてみようと思う。
この心理の流れが「ナッジ」となり、前向きに受けてもらえる可能性を高めるのです。
③ デートの約束の仕方
デートの最後に「次は〇日に会いましょう」と次回をその場で決めてしまう。
この小さな工夫で関係が自然と続きやすくなります。
まとめ
婚活は「自分を大きく変える」ことよりも、小さな工夫=ナッジを取り入れることでスムーズに進むことが多いんです。
写真の見せ方を工夫する
お申込みのタイミングを意識する
自然に次回のデートに誘う流れをつくっておく
そんな小さな工夫が、未来の大きなご縁につながります✨
あななは幸せに絶対なれる!
がんばろ❣️素敵な未来のために🎵

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
〒郵送で契約が可能になりました〒
✨まずは、相談してください✨
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
💖えひめ結婚相談所所カメリアは、
あなたの婚活を応援します💖
IB J〈日本結婚相談所連連盟〉正規加盟店
会員数101,000人超【2025年8月現在】
TMS〈全国結婚事業者連盟〉
会員数87,000人超【2025年1月現在】
💮💮あなたの婚活を完全サポート💮💮
✨✨私と婚活しませんか❓✨✨
👗👗👗無料説明会実施中です👗👗👗
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
㊗️IBJ Award2019㊗️
入会の部優秀賞受賞
成婚の部優秀賞受賞
新人仲人部門成婚の部TOP10入賞
2020年成長賞
上半期・下半期受賞
㊗️IBJ Award2021プレミアム㊗️
上半期・下半期受賞
㊗️IBJ Award2022プレミアム㊗️
上半期・下半期受賞
㊗️IBJ Award2023プレミアム㊗️
上半期・下半期受賞
㊗️IBJ Award2024プレミアム㊗️
下半期受賞
㊗️IBJ Award2025プレミアム㊗️
上半期受賞