おはようございます
水仙のいい香りが
お店に漂っています
いい香り〜〜〜
えひめ結婚相談所Camelliaの
仲人カウンセラー伏見です
本日のブログのテーマは
自分にないものを求める
です
お見合いから、交際に発展するためには
お見合い中の会話で
どれだけ、共通点『類似点』探し
会話を盛り上げるかが必要か・・
というお話を書いてきました
共通点を見つけることは、相手に興味を持つきっかけとしてとっても大切です
これは、あくまでもきっかけ
お見合いでは、
相手の興味を引くこと
相手に興味を持つことに焦点を置いてきます。
共通点『類似性』は、
話題に事欠くことなく、話を盛り上がりますから
お見合いの感想で、
彼『彼女』と話して
「楽しかった。また会いたいです
』
という気持ちに、とりあえずさせることが有効たということです。
しかし、
共通点『類似性』がない相手だからといって『結婚相手』にむいていないのか
というと、そうではない
という結果がアメリカの心理学者『ウィンチ』の研究によって証明されています。
・亭主関白な傾向の男性とお淑やかな女性
・大人しい男性と男勝りで勝気な女性
と言った夫婦関係の方が上手くいくといった統計結果ぎ出たのです
たしかに、
・勝気なもの同士
・リーダータイプの人同士
か一緒に暮らせば喧嘩の絶えない家庭になりそうですよねぇ
反対に
・内気なもの同士
・何も決められないもの同士
では、家庭生活が前に向いて進む気がしません
このように、恋愛や結婚では自分にないものを相手に求める『性的相補性』ものなのです
陽気でイケイケなカップルだと、
足元を見ることができずに、
大きな失敗をするかも知れませんし
一歩踏み出すのことが不安なカップルでは、
何事にも時間がかかり過ぎてしまうでしょう
ある程度、『自分にないもの』を求めた方が
お互い刺激もありますし
物事に対しても
冷静な判断ができ、先へ進む事もできそうです^_^
結果的に、円滑に結婚生活も進む気がしますね
結婚相談所では、
・趣味が同じ人
・価値観が同じような人
(あくまでもプロフィール情報)
を選びがちですが、
この際、思い切って
全く、違った相手を選んでみてはいかがでしょうか
まずは、自分と正反対の性格の相手を選んでみてはいかがでしょう
その人が、貴方にとって最良のパートナーかも知れません
えひめ結婚相談所Camelliaは、
東証一部上場企業
IBJ『日本結婚相談所連盟』
正規加盟店です
えひめ結婚相談所Camelliaは
IB J
Award2019
新人仲人成婚部門TOP 10入賞
入会の部『優秀賞』
成婚の部『優秀賞』
に選ばれました
あなたの婚活を完全サポート
私と婚活しませんか
無料説明会実施中です