こんにちは
わたしが初めて、ファッション雑誌を手にしたのはwithでした。
自分で買った物ではなくて母が買ってきてテーブルに置いてあったものです。
なんとなくページを開いた時にモデルさんのスタイルの良さと、着てる洋服のセンスの良さに目を奪われました。
その影響が大きく,学生の頃のアルバイトはお洋服屋さんにしました。
先日、本屋さんに立ち寄った時に久しぶりにファッション誌コーナーに行ったら、まだあるんですねwith!
中学生の私には、大人っぽく感じた雑誌でしたが、今ではさらに私の方が大人になってます笑

素敵な20代・30代・40代の男女が多数在籍
婚活であなたの幸せを叶える
愛媛県松山市にある成婚退会者多数の結婚相談所
えひめ結婚相談所カメリア
婚活カウンラー歴6年目の伏見が親切丁寧にお世話を致します。
お父様・お母様とご一緒にご来店も大歓迎です。
本日のblogのテーマは
大人女子
です
言葉づかいは丁寧に!
当たり前のようでいて、きちんとされてる方は少ないです。
年齢も関係なく若い方でもきちんとされていたり、年齢を重ねていても「えっ」て思う言葉づかいを、される方がいます。
取ってつけたように、言葉の前に「お」や「ご」をつけたりすることは簡単なのですが、ふとした時にその人のお人柄が出ます。
お仕事をしていて、メールのやり取りをすることも多いのですが、
会話のようにキャッチボールメールをしていたところ、私の内容が伝わらなかったのか
「で、何が言いたいんですか。」
とメールがかえってきました。
人生で初めて「で」から始まるメールを頂いたんです。
なんともいない気持ちになりました。
アラフォーの女性からのものだったのですが、敬語を使える使えない以前の問題です。
礼儀がなってなくないてすか
何気ないことですが、敬語が上手に使える人は上品です。
敬語がうまく使えない人は、ダラシなく見えるので是非ご自身の悪いクセは直しておいたいいです!
まくら言葉を使いこなそう
・恐れ入りますが
・あいにく
・お差し支えなければ
・ごめんどうをおかけいたしますが
・お忙しいところ恐縮ですが
と言った言葉をしっかり使えると耳にした時に柔らかく感じます。
何か、聞きたいことやお願い事があった時には上記の言葉が自然と使えるように日々意識しましょう。
他人行儀と親しみのはざま
かといって、「親しみ感」を失わないようにしましょう。
敬語を使うことはとても良いことですが、丁寧すぎると親しさが失われるし、フレンドリーすぎると雑な感じがします。
使い分けが難しいところですよね。
すごく丁寧なのに無礼な印象や上から目線のような物を感じたり、ずっとフレンドリーな言葉使いなのに不思議と嫌な感じがしなかったりと
時々のTPOがありますし、キャラクターもあるので正解はありませんが
基本は品よく丁寧なんだけど、フレンドリーを散りばめる。
このバランスを極める事ができれば、人との距離感に悩む・悩ませる事が減ります。
頑張ろ♪あしたのhappyのために

〒郵送で契約が可能になりました〒
まずは、相談してください
えひめ結婚相談所所カメリアは、
あなたの婚活を応援します
会員数85,000人超【2023年7月現在】
日本結婚相談所連盟(IBJ)正規加盟店です
あなたの婚活を完全サポート
私と婚活しませんか
無料説明会実施中です
IBJ Award2019
入会の部優秀賞受賞
成婚の部優秀賞受賞
新人仲人部門成婚の部TOP10入賞
2020年成長賞
上半期・下半期受賞
IBJ Award2021プレミアム
上半期・下半期受賞
IBJ Award2022プレミアム
上半期・下半期受賞
IBJ Award2023プレミアム
上半期受賞