おはようございます
スッタフから、白いバラの差し入れがありました。
白いバラは気品がありますね!(^^)!
5月はバラの時期、私は、どの色のバラも大好きです。
仲人カウンセラーの伏見です
本日のブログのテーマは
結婚相手の見つけ方
です。
結婚相手は若い方なら、レジャーやの飲み会、合コンで知り合ったり
仕事関係などで見つける行動は
友人や親せきの方からの紹介というように
選択肢は、沢山あります。
昔は年頃になると、近所の方や知り合いから
結婚相手を紹介され(いわゆるいお見合い結婚)結婚するパターンが多かったですが^_^
女性の社会進出が進み、社会人サークルや、レジャーなどで自分で率先して
恋愛結婚をする人も増えていき
徐々にお見合い結婚も減少していきました。
そして、社会が成長し便利になるとともに
独身者の生活も豊かになり、結婚も晩婚化しています。
楽しいですよねsingle life♥️
今は、情報社会ですので相手を探そうと思えば
沢山のツールを使えるようになりました。
(出会い系サイトも沢山あります)
選択肢は沢山あるのです。
ですがそんな中でも
結婚適齢期を過ぎたのにも関わらず、独身でいる方も少なくありません。
婚活も、知り合いや上司、親せきからの紹介なども減り
ネット婚活をしてみようかなと思っても
出会い系サイトは、信頼できない
いざ、登録しても、出会い系サイトは結婚へという意識も低く
年齢層も若く、真剣な出会いではなかった思う方も多いのではないでしょうか
そして、今
20代の結婚相談所の利用者が増えてきています。
相談に見える20代の方の方が、結婚に危機感を持っています。
20代の方たちはIT世代でネットも十分に使いこなせますので
婚活は30代になってからでは遅いといった事もよく目にしているのでしょう
自分も、結婚したいけどどうしたらいいかわからない・・・
といった場合、
結婚相談所のカウンセリングを受けて見られては???
やっぱり、結婚は人と人
人と人が結び付くにはコミュ力が必要となります
どうしたらお互いの気持ちがわかりあえるのか・・
カウンセラーに相手への接し方、コミニケーションの取り方、やデートプランなどを相談し
自分自身を磨きながら婚活してみて下さい。
30代からでも遅くはありません
20代には若さという魅力もありますが
30代、40代にはまた違った魅力が備わってます
何歳だから・・というのではなく
結婚したいと思ったなら、1日でも早い方く1歩踏みだしてみましょう